ライブコマースショウ2018に行って来ました

2019年1月31日

編集部平尾です。

2019年、ECサイト業界で、最も注目される動向はやはり「ライブコマース」ではないか感じまくっている今日この頃です。
実際にECサイトを運営している企業の方から次のような相談をちらほら受けました。

  • ライブコマースを導入したいけど、何をどうしたら良いか分からない
  • どれだけの効果があるのかが読めない
  • ターゲット層とライブコマースがマッチしてるかが分からない

そこで、まずはライブコマースの可能性をより知るために先月「Live Cmmerce Show2018」に行ってきました!
今回はイベントの様子レポートと、その中で特に興味深いと感じたサービスをフューチャーしてみます。

そもそもライブコマースが持つ本質的な価値とは何なのか?

ライブコマースショウでは次のように語っています。

「コマース」の部分が切り出されてはいるが、「配信」を通したコミュニケーションの醸成ツールである。
「ライブ配信」によって誰もがインフルエンサーとなれる時代、もっとも大切なことは「情報の透明性を担保すること」「フォロワーとのコミュニケーションを上質なものにすること」であり、人と人とのコミュニケーションの純度・質の担保を意味する。
同じ時間・価値観・体験の共有がコミュニケーションを通して可能な共感のツールであり、 「コマース」はこのコミュニケーションの延長線上にある売買契約であり、「信用・安心・信頼」から成る副次的な商取引である。

「熱量とコミュニケーションの醸成」からフォロワーとの信頼関係を築く。そこからフォロワーが購買に至る。今までのECサイトで補いきれなかった「信用・安心・信頼」と一緒に商品を購入する、ECサイト運営者であれば誰もが望む顧客満足度ではないのでしょうか。

登壇企業レポート

登壇企業は11社、素晴らしく見応えがありました。

D2Cdotプロデュース2部 シニアマネージャー 山下紘史
講演タイトル:「人発信が万人化する時代へ」

崔昶熏(チェ チャンフン, Choi Changhoon)
講演タイトル:「動画技術の開発を通じたライブコマース事業への進出」

株式会社LockUP代表取締役社長 / ライブコマース推進委員会 長尾純平
講演タイトル:「新サービス「LIVE PORTAL」が創る未来」

株式会社Candee 上席執行役員 鍛治良紀(かじよしのり)
講演タイトル:「ライブコマースの事例から紐解くECへの活用法」

峰松蓮
講演タイトル:「ライブコマースって本当に稼げる? ~峰松蓮 ゼロからのスタート~」

ENUMNET Co., Ltd. CEO / Founder CHOI Seung-Hyuck (崔 承爀)
講演タイトル:「Enumnetは機械学習技術をベースにした画像処理の専門企業」

株式会社 101GLOBAL 代表取締役 尹一権(YOON IL KWON)
講演タイトル:「ライブコマース×クリエイター海外進出支援」

BASE株式会社 執行役員 / BASE Product Division Product Management グループマネージャー 神宮司 誠仁
講演タイトル:「BASEライブで生まれるブランドコミュニティ」

KCCSモバイルエンジニアリング株式会社 営業統括部 ネットワークソリューション営業部 副部長 深萱 哲史
講演タイトル:「高齢者×ライブコマース」

姚 萌(ヨウ ホウ)
講演タイトル:「Live Commerceの多様性 In China」

STARP株式会社 代表取締役 渡邊裕馬(わたなべ ゆうま)
講演タイトル:「人格EC時代を牽引するライブコマースと「Live kit」の可能性」

全ての登壇内容にはライブコマース市場の可能性や発展、熱量を感じましたが、その中で個人的に興味深かった、誰でも安価にライブコマースチャンネルを持つことができる株式会社LOCKUPの「LIVE PORTAL」が、見積り相場ガイド読者の皆さまと近いポジションにあるサービスと感じたので簡単ではありますが、レポートさせて頂きます。

LIVE PORTALが創リ出す3o代〜50代向けライブコマースの未来

ライブコマースというと、若者がターゲットが熱いのかなあ、と感じていた先入観を払拭してくれたのが「LIVE PORTAL」
このサービスを提供する株式会社LOCK UP 代表取締役 長尾純平氏が登壇されました。

LIVE PORTALを運営する株式会社LOCK UP代表取締役 長尾純平氏
誰でも気軽に。ヒト・モノ・コトとの出会いが見つかるライブコマースサイト。先進的なようで、ライブコマースに知見があまりない視聴者も優しく迎え入れてくれる感を個人的に感じます。しかも紹介される商品内容が興味深いのです。これは番組にしないと、情熱や熱量が伝わらないよねという、インタレストラインナップです。

 

撮影スタジオは、LIVE PORTALを運営するLOCKUP社が経営しているカフェ「紗ら+(さらさら)」なので、気軽なバースタイルで商品について熱く語ることができるようです。

LIVE PORTALの番組ラインナップが胸アツ過ぎる

10月からサービスがスタートし、既にいくつかの番組が放送されていますが、その内容がどれも胸アツで番組名を見るだけでワクワクしてます。

さまざまな作家や アーティストをゲストに 招くトーク番組

 

朝日新聞社が運営する クラウドファンディング サイト。起案者の想いを 伝える番組

多摩川に寄り添う川崎 の魅力あるコト・ヒト を紹介


青山 骨董通りにある 世界にもファンが多い 老舗ギャラリー

地域で活動している 魅力のある方・事例 を応援するメディア

と様々でした。なんかこう「情熱大陸」のようなワクワク感がありますね。

「LIVE PORTAL」サイト

ECサイトで自社商品を販売しているが、商品への想いや情熱の伝え方について悩んでいる企業様には本当にぴったりなサービスなような気がします。

2019年、ライブコマースから目が離せませんね!

御社のWeb担当者として日々のWebサイト運用業務を代行

ディレクターバンク(株)のWebサイト運用代行は、Webサイトの更新業務をはじめ、メールマガジン配信業務、SNSへの情報投稿業務など、御社のWeb担当者として、日々のWebサイト運用業務を代行するサービスです。

詳しくはコチラ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

Hirao Mie

世界最大級人材サービス会社にてWEBディレクターを9年、その後Global Clients solution事業部にて、本社オランダや、世界各国の同事業部とのコミュニケーション、情報共有、来日時の対応に従事。2人目出産のタイミングで退職し、2012年にフリーランスWEBディレクターとして独立。2017年よりディレクターバンクスタートアップメンバーとして見積もり相場ガイド編集長に。現在は裏方に周りSEO周りを担当。