Web担当者が企業のTwitterアカウントを運用する場合、SNS運用におけるよくあるお悩みとして以下のようなものがあります。
- 投稿内容の検討や投稿作業に時間がかかるため効率化したい
- ツイートをしてもユーザーからの反応が少ない
- フォロワーが減ってしまったが誰がいつフォロー解除したかわからない
- Twitterでキャンペーンを実施したいが運用工数が大幅に増えないか不安
現在ではTwitterの公式サイトや公式アプリにおいても予約投稿機能やツイートのエンゲージメントの計測機能など様々な機能が存在しますが、公式の機能に満足できない場合は特化したTwitterアカウント管理ツールを利用することで、運用工数の省力化やツイートに関する高度な分析を行なうことが可能です。
今回はTwitterアカウントの運用管理するときに多くのアカウントで利用実績がある、人気の国産Twitterマーケティングツール「SocialDog(ソーシャルドッグ)」の基本的な使い方と、具体的に企業のTwitterアカウントを運用する上で便利な機能をご紹介します。
SocialDog(ソーシャルドッグ)とは?
「SocialDog」は株式会社SocialDogが2016年に開発したTwitterアカウントの管理運用ツールで、これまでに国内の大企業などを中心に100万以上のアカウントで導入された実績があります。
数年前までツイートの予約投稿を行なう場合は外部ツールを利用する必要がありました。SocialDogは無料かつ日本語で使えるわかりやすさから日本国内で普及した経緯があり、現在では国産SNSマーケティングツールとしてユーザー数No.1(*1)のツールに成長しています。
SocialDogについて同社は「Twitterマーケティングのためのオールインワンツール」と定義しており、TwitterでSNSマーケティングを行なう上で必要となる、運用を効率化するための機能や、ツイートの詳細な分析ができる機能などが数多く搭載されています。
無料プランや有料プランのトライアル期間も用意されているため、Twitterの公式サイトの機能に満足できない担当者や管理ツールを気軽に始めたい人にもオススメのツールです。
ただし、現在Twitter運営会社によるAPIの利用条件の変更が発表されており、その動向によっては提供されている機能に影響がある可能性があるため、今後の動向に注意が必要です。
*1:日本マーケティングリサーチの調査結果(2023年1月調査)
https://socialdog.jp/news/sns_management_tool_no1_2023
SocialDogの利用料金
SocialDogは以下の4つの料金プランがあります。(2023年4月1日時点)
Liteプランは無料で利用できますが使える機能が限られており、実質的にはツールを試してみたい初心者向けのプランになっています。
企業のTwitter担当者が毎日実用的に利用する場合には有料プランに登録することをオススメします。
なお、1人で複数のTwitterアカウントを管理している場合でも、有料プランについては各種料金がそれぞれのアカウント単位で発生します。
- Liteプラン(無料)
- Lite+プラン(980円/1,280円)
- Proプラン(4,980円/5,980円)
- Businessプラン(14,800円/19,800円)
(料金は税抜。「年額払い時のひと月あたりの金額」/「月額払いの料金」)
SocialDogの基本的な使い方
SocialDogの基本機能を分類すると
- フォロー/フォロワー管理
- 投稿の予約
- ツイート内容やアカウントの分析
があります。
WebサイトでSocialDogを利用する場合、サイトへのログイン時にSocialDog側で自動的にデータの更新を行ないます。
Liteプランを利用している場合、しばらくログインをしないとデータの取り込みを中断することがあるため、Liteプランを利用するTwitterアカウント担当者は定期的にSocialDogにログインすることをオススメします。
フォロー/フォロワー管理
直近で獲得したフォロワーへのフォローバックや属性分析を簡単に行なうことができる機能です。
フォローバックを行なう場合、新規フォロワーの確認画面でフォローされたアカウントに関するフォロー数やフォロワー数、プロフィールテキストをSocialDog上で確認しながらフォローバックをすることが可能です。
また、相互フォローでフォロワーを増やしている場合、「新規フォロワー解除」の機能では、直近で自アカウントへのフォローを解除したユーザーが表示され、フォローを外したい場合はSocialDog上でフォロー解除を行なえます。
Twitter公式サイトではユーザーからフォローを解除されても、「いつ」「どの」アカウントが解除したかわかりにくいため、便利な機能です。
その他、相互フォローや長期間ツイートをしていない非アクティブのアカウントを絞り込むことができます。
投稿の予約
ツイート内容を事前設定しておくと、予約した時刻に自動的にツイートが投稿される機能です。
Twitter公式にない機能としては、RSSを利用した自動投稿を設定することで自動的にツイートを投稿することが可能です。
また、有料プランに登録するとリツイートの予約を行なえたり、CSVアップロードによる一括予約機能を利用できます。
ツイート内容やアカウントの分析を行なう
有料プランには様々なツイート分析機能が用意されており、フォロワーをフォロワー数や性別などの属性から分析したり、各ツイートとフォロワー数の増減推移を長期間にわたって調査することができます。
また、アカウント全体の分析機能として、フォロワー獲得やいいねが多い曜日や時間帯を確認して最適な投稿時間を考える目安にすることができます。
SocialDogの主な機能
企業のTwitterアカウント担当者が有料プランに登録してSocialDogを利用するときに便利な機能を具体的にご紹介します。
フォロワーの保護リスト機能(Lite+プラン以上)
Twitter上でフォローバックを行なう場合、SocialDogではフォローバックしていないアカウントを絞り込み、一覧画面から効率的にフォローバックすることができますが、フォロワーを「保護リスト」に登録すると、誤ってフォローバックを解除することを防ぐことができます。
また、フォロワーの中でも非表示にしたいアカウントがある場合は「非表示リスト」に登録することでSocialDog上ではフォロワーとして表示されない機能もあります。
高度な予約投稿機能(Lite+プラン以上)
日時を指定してツイートを投稿することはTwitter公式サイトやLiteプランでも利用することができますが、Lite+プラン以上の有料プランを利用すると、複数のツイートをスレッドで繋げる形で予約投稿をすることや、リツイートの予約をすることが可能です。
また、Proプラン以上の有料プランでは予約できる上限が無制限になるため、より多くのツイートを予約することができます。
分析可能期間の延長(Lite+プラン以上)
Twitterが提供している「アナリティクス」で分析可能な期間は過去28日間となっていますが、SocialDogの有料プランにおいてはそれ以上の期間で分析が可能となっています。
SocialDog利用開始前のデータを含めることはできないものの、Lite+プランでは1年、Proプランでは2年、Businessプランでは期間無制限で分析が可能となります。
設定したキーワードに関するツイートを自動収集する(Lite+プラン以上)
自社に関連するキーワードをあらかじめ設定しておくことで、そのキーワードに関するツイートを収集して表示します。
SocialDog上で一覧表示された画面からリツイート、いいね、フォローなどが可能です。
設定できるキーワードや直近24時間で取得できるツイート数はプランによって以下の通り上限数が定められています。
この機能はLiteプランでも利用することができますが、直近24時間で5件しかツイートを集めることができないため、実用的に利用するには有料プランに加入する必要があります。
設定できるキーワード | 直近24時間で取得できるツイート数 | |
Lite+プラン | 10 | 50 |
Proプラン | 100 | 500 |
Businessプラン | 100 | 10,000 |
フォロワーのフォロー継続率(Proプラン以上)
Proプラン以上の有料プランに登録すると、新規に獲得したフォロワーのフォロー継続率を分析することができます。
自社のアカウントでキャンペーンを実施した場合などにキャンペーン効果でどの程度のフォロワーが定着しているかを調査することが可能です。
ユーザー一覧のCSVダウンロード(Businessプラン限定)
利用料金が最も高額なBusinessプランでは、特定の条件に該当するユーザーの一覧データをCSV形式でダウンロードすることが可能です。
Twitterで「特定のツイートをリツイートした人を対象としたプレゼントキャンペーン」を実施する場合、リツイートしたユーザーの一覧をCSV形式でダウンロードすることができるため、この機能を利用しない場合と比較して、キャンペーン運用の工数を大幅に削減可能です。
複数ユーザーでの管理(Businessプラン限定)
Businessプランでは複数人で1つのTwitterアカウントを管理する場合に、それぞれのユーザーに別々のアカウントを割り振った上で共同管理することができます。
Twitterアカウント運用者が複数人に分かれている場合、1人のユーザーとして管理することが適当ではないと考える場合に必要となる機能です。
まとめ
SocialDogはTwitterの運用工数を減らしたいSNS運用担当者や、フォロワーを増やすためにツイートの反応(エンゲージメント)を分析したい担当者にオススメのマーケティングツールです。
Twitterアカウントを開設したばかりであれば、Twitterが提供しているアナリティクスのデータを元に分析するだけでも構いませんが、フォロワーを継続的に増やすためには、運用・分析を効率化して多くのツイートを発信しながらツイートへの反応を分析する必要があり、SocialDogのようなマーケティングツールを導入することは不可欠になります。
SocialDogでは有料プランを7日間お試し利用することができるので、まずはお試し利用で今回ご紹介した便利機能を確認してみてはいかがでしょうか。
ディレクターバンクでは、Twitterを始めとしたSNS運用などWebマーケティングに関する様々なご相談をお受けしたり、運用のお手伝いを行なっています。
「SNSを効率的に運用したい」「思うようにフォロワーが増えない」など、SNS運用やWebマーケティングについて何かお困りのことがありましたら是非一度弊社までお問い合わせください。
Twitter運用に関する関連記事
-
-
BtoB企業が運営するTwitterアカウント事例7選:2023年3月版
中小企業が自社の存在を認知してもらう「ブランディング目的」でSNSを始める事例は多くありますが、BtoBビジネスを展開している企業の場合 ・BtoB企業がSNSマーケティングを実施して効果があるのか・ ...
-
-
Twitter/Instagramで企業アカウント開設後にフォロワー数を増やすには?|教えて、先輩マーケター!
本日より連載企画「新米担当におすすめ!SNSマーケターへの道」がスタートします!TwitterやInstagramなど、新しく企業SNSの運用担当者となった方の視点で、今さら聞けない基本的なSNS運用 ...
-
-
突然Twitter運用担当者に任命された時に決める5つのSNS運用ルール
中小企業SNS担当者の方が、突然会社で「Twitter運用担当をお願い」と任命されてしまったら!最初からTwitter運用方法でつまずかないよう、これだけは抑えておきたい5つのTwitter運用マーケ ...
InstagramやXなどのSNS運用を経験豊富なディレクターが代行
ディレクターバンク(株)のSNS運用代行は、Instagram、X、LINE、Facebookなど、企業のSNSアカウントの企画、運用業務を、経験豊富なディレクターが代行。御社のファン作り、潜在顧客へのリーチを拡大させます。